予約(保育/駐車場/イベント)(詳細)

一時保育(9:30-15:30)

600円〜

ふわふわのおうちでお子様の一時保育を行います。
茨木市に住民票がある、生後4か月から就学前の乳幼児の方にご利用いただけます。
※茨木市外の方もご利用可能ですが、1日につき1組までとさせて頂きます。市外からのご利用についてはその旨をメッセージ欄にご記入ください。

ホームページではご利用日の2週間前からご予約を受け付ける事ができます。


初めてご利用の際には現地にて登録が必要となります。
その際に現住所がわかる身分証明書を確認させて頂きますのでご持参ください。

予約の方法についてはご利用予定の日付を選択し、必要事項を記入して頂き、備考欄に「お子様のお名前」、「月齢」、「性別」、「利用時間」、「住所地(茨木市内、市外)」を記載してください。

お子様2名以上のご予約の時には、ご利用されるお子様それぞれご予約をお願いします。

料金は時間枠の中で実際に利用した時間で清算されます。最初の1時間は600円、そこから30分毎にプラス300円となります。(ご利用時間は広場の時計が基準となります。少しでも遅れると料金が加算されますので時間には余裕をもってお越しください。)

ご利用の際、毎回ヒアリングシートのご記入が必要になります。
ホームページメニュー「一時保育について」よりヒアリングシートのデータをダウンロードできますので、事前にご記入頂けると受付がスムーズに行われます。

お迎えの方が変更になる場合は必ず事前にご連絡をください。
お迎えに来られる方のお名前を確認させて頂きます。

【持ち物】(持ち物にはすべてお名前を書いてください)
●水分補給用のお茶・お水(水筒やペットボトル)
●ハンドタオル
●着替え一式(必要であればスタイ、おむつ等)
●汚れものを入れるビニール袋
【ミルクを飲まれる場合】
●哺乳瓶1本・ガーゼ・小分けにしたミルク(利用中に飲まれる回数より1回分多くお持ちください)
※薬類、冷凍母乳はお預かりできません。
【お昼をまたいでのお預かりの場合】
●昼食(スプーン、箸等もご持参ください)
【必要な場合】
●おやつ
<昼食、おやつについてのお願い>
※のどに詰める恐れのあるものはご遠慮ください。(例:こんにゃくゼリー、ナッツ類、白玉、飴)
※プチトマト、ぶどう、さくらんぼ等は食べやすい大きさに切って入れてください。
※チューペット、生ものなど要冷凍、要冷蔵のものはお預かりできません。

【ご利用にあたって】
やむを得ず保育をキャンセルする場合は必ず広場までお電話にてご連絡ください。
キャンセルの連絡がなく当日来られない場合は1日分の保育料を請求いたします。
公共交通機関の遅れ等で遅刻しそうな場合も必ずご連絡をお願いします。
送迎は保護者または成人の方でお願いします。
<次のような場合、予定時刻内であってもお迎えをお願いする事があります。)
・お子様の体調不良の場合(発熱、下痢、嘔吐等)
・茨木市に暴風警報が発表された場合
・震度5以上の地震が起こった場合
・その他広場を休所する必要があると判断された場合
※当日の連絡は「申請者」に行います。「お迎え者」ではありません。

予約受付開始:14日前

日程

絞り込みを解除する
  • 予約可能な日程はありません